おはこんにちこんばんは!!
今回は2016年4月23日(土)ロードショーの「アイアムヒーロー」についてあなたにも感染させようと思います。
私はゾンビ映画好きでよく観るのですが、最近はまっているのは『ウォーキング・デッド』です。
しかし、シーズン6が終わり、シーズン7を待っているところです。
主に海外の映画を観ているのですが、日本のゾンビ映画。
どうですかね~前にも日本の観たことがありますけど、む~ん、て感じです。
なので今回は期待してます。豪華なメンバーなので。
それではいきますよ。
www.cinematoday.jp 引用
Contents
大泉洋のプロフィール
名前:大泉洋
生年月日:1973年4月3日(43歳)
生まれ:北海道 江別市 大麻
身長:178cm
血液型:B型
職業:日本の俳優、タレント、コメディアン。CREATIVE OFFICE CUE、演劇ユニットTEAM NACS、及び劇団イナダ組所属。
北海学園大学経済学部卒業。
私が初めて観たのは誰もが知っている「水曜どうでしょう」でした。
最初は、『あれ、なすび?』
電波少年の番組に出てた芸人似ていました。ごめんなさい。
とてもユーモアラスで面白いお人だと思いました。
それから、ドラマや映画、数え切れないほど出演されてましたね。
結婚されてまして、奥様は中島久美子さん。
1970年生まれで洋さんの三つ上です。
奥様はフジテレビジョン編成制作局のテレビプロデューサーであります。
えらいんですね。
お二人の出会いのきっかけは?
奥様がプロデュースした、2005年の救命病棟24時に出演がきっかけだそうです。
とても夫婦円満のお二人とお聞きしております。
アイアムアヒーローの原作とは?
kotetsu.game-waza.net引用
アイアムアヒーローは花沢健吾さんよる日本の漫画です。
花沢健吾さん
生年月日:1974年1月5日
青森県八戸出身、東京都在住の日本の漫画家であります。
印刷会社に3年勤めてから、魚戸おさむさんのアシスタントを経験し、今に至る。
アイアムアヒーローは漫画雑誌の『ビックコミックススピリッツ」に2009年から連載。
2010年マンガ大賞で4位
2011年マンガ大賞で3位
小学館漫画大賞一般向け部門受賞
「ルサンチマン」センス・オブ・ジェンダー賞話題賞受賞。デビュー作品。
花沢健吾さんの今までの作品
ルサンチマン
ボーイズ・オン・ザ・ラン
なで☆シコ
ニノさん
チンパー
アイアムアヒーロー などなど
アイアムアヒーローのあらすじ
鈴木英雄、35歳。職業:漫画家アシスタント。彼女とは破局寸前。そんな平凡な毎日が、ある日突然、終わりを告げる…。 徹夜仕事を終えアパートに戻った秀雄の目に映ったのは、「異形」の姿をした彼女で…。その日から、世界は一瞬にして崩壊し、姿を変えていく。
ゾンビ映画によくある設定ですよね。
ここから自分はいつも引き込まれていくんです。
ちなみに今現在、dTVのほうでアイアムアヒーローをやっていますよ。
観る漫画みたいなやつです。BGM、声もあっておもしろいですよ。
是非、dTVで実写版観る前にご覧になってはいかかですか。
ZQN大泉洋がスタイリストさんとキス!?
大泉洋さんといえば、妄想です。
インタビューである記者が『下ネタ禁止ですよ』と言ったら、
大泉洋さんは『あんたが言うなよと!!』と面白い展開。
記者が『最近の妄想は?』と聞かれ、
大泉洋さんは『メイクさんとかスタイリストさんにメイク時とか襟元とか整えているとき、
顔が自分の顔に近づくでしょう?
そのままキスされたらどうしよう』と言っていました。
確かに、異性が近くに寄ると、今まで何も思っていなかったのに、急に意識してしまいますよね。
すご~くわかります。
好きになってしまいそうです。
私は変なのかな。
まとめ
・大泉洋さんのプロフィール
・アイアムアヒーローの原作者、花沢健吾さん
・大泉さんの最近のインタビュー
アイアムアヒーロー実写版楽しみですね。
私も必ず観させてもらいます。
あなたの是非意見をお聞かせください。違うゾンビ映画のことでも構わないので。
よろしくお願いします。
それでは長々とありがとうございました。