おはこんにちこんばんは!!
今回もCNN日本の美しい風景で選ばれた那智の滝についていきますのでお願いします。
神秘の滝と云われているみたいなので探っていきましょう。
それではいきますよ。
photo credit: Nachi Falls via photopin (license)
Contents
世界遺産那智の滝
那智の滝は、日本一の水量と落差を誇る、和歌山の世界遺産。
日本3名瀑の一つ、133mの高みからの流水は自然の造形であり、神秘そのものである。
海上からも眺められる滝の姿昔の人々には神が降臨する御柱見えたんじゃないですかね。
起源
昔から『水』は万物生成の根源とされてきました。太陽の光を浴びると輝かしい光になる。
神武天皇が那智の海岸に上陸したとき、原始林の間から輝く光は何なのかなあと思い、
目を凝らして見てみると、自然が産んだ神として祀ったと伝えるとされています。
その土地の原住民が先に神として祀っていたことは現代の那智の滝を見ても、
自然の考えとなるでしょうね。
その起源は神武天皇の時代にまでさかのぼるとのことです。
神武天皇
日本神話に登場する人物であり、古事記や日本書紀では日本の初代天皇であり皇統の祖としている。
那智の滝の選定種類
「日本の滝100選」
「日本の音風景100選」
「ユネスコの世界遺産」
「世界遺産(文化遺産)」
133mの高さから落ちてくる滝の飛沫を浴びるとご利益があるといわれています。
世界遺産那智の滝のアクセスと駐車場は?
アクセス
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
拝観時間:飛瀧神社の拝観時間6:00~16:30(季節により変動しますのであしからず)
拝観料:滝の下までの拝観料は300円
那智の滝に電車
JR紀伊勝浦駅からは熊野交通バス神社お寺前駐車場行きで滝前バス停下車していただきます。
那智の滝に車
国道42号線より県道への入口より約25分。
滝の近くに狭いですが無料の駐車場があり、その付近には有料駐車場もあります。
バス
紀伊勝浦駅から熊野交通路線バス「那智山行き」で、約30分、「那智の滝前」バス停下車、徒歩5分石段で降ります。
駐車場
「青岸渡寺駐車場」・・・那智大社が運営する駐車場。駐車台数は30台。一番近いので子供、お年寄りに最適。
那智大社から長い石段を上がっていかなければなりませんので。
駐車料金 神社防災道路通行料として800円必要
「那智山駐車場」・・・駐車料金 800円
「大門坂駐車場」・・・駐車料金 無料ですが、那智大社まで徒歩で約50分ほどかかります。
「那智の滝駐車場」・・・各お土産屋さんの駐車場、駐車料金は400~500円前後です。
「道の駅なち」・・・徒歩の場合、帰りにバスを利用したとしても所要時間は3時間ほどかかります。
那智駅からのウォークとも言われています。駐車料金 無料
ちなみに那智大社付近の一年通してのイベントを紹介します。
春
開山祭(那智山青岸渡寺)
ご開帳された本尊の如意輪観世音菩薩の前で献茶法要が行われます。
3月下旬~9月下旬 ホエールウォッチング
春から秋にかけてクジラやイルカが回遊。運次第で出会えるかも。
4月14日 桜花祭(熊野那智大社)
4月21日 御影供(妙法山阿弥陀寺)
5月中旬 春まつり、渡海上人供養・御本尊開帳(補陀洛山寺)
夏
6月14日 あじさい祭り(熊野那智大社)
6月15日 青葉祭(妙法山阿弥陀寺)
7月9日 御滝注連縄張替式(熊野那智大社)
7月3日 ブルービーチ那智(那智海水浴場)海開き
7月10日 土用護摩供・御本尊開帳(補陀洛山寺)
7月上旬 玉の浦海水浴場海開き
7月14日 那智の扇祭り(熊野那智大社)
7月上旬 湯川海水浴場・宇久井海水浴場 海開き
7月31日(日) ビーチバレー大会、ビーチフラッグ大会 那智海水浴場にて
8月11日 那智勝浦町花火大会(那智湾)
8月17日 お盆法要・御本尊開帳(那智山青岸渡寺)
8月23日 二河の火祭り(二河)
秋
9月中旬 勝浦八幡神社例祭(勝浦港周辺)
9月中旬 本宮 高芝の獅子舞(下里)県無形民族文化財
9月下旬 秋彼岸法要(那智山青岸渡寺)
10月23日(日) 第30回あげいん熊野詣
11月1日 那智七福大黒天祭(那智山青岸渡寺)
11月14日 紅葉祭(熊野那智大社)
11月13日(日)第3回神武東征をたどるウォーク開催。
11月12(土) 第7回那智勝浦いせえび祭り開催
冬
12月27日 御滝注連縄張替式(熊野那智大社)
12月31日 那智の滝ライトアップ及び除夜祭(熊野那智大社)
12月31日 除夜の鐘(那智山青岸渡寺)
2017年1月
1月1日 初詣(熊野那智大社・那智山青岸渡寺)
1月中旬予定 ツナカップ卓球大会(体育文化会館)
1月27日 立春大護摩供星祭・御本尊開帳(補陀洛山寺)
1月最終土曜日まぐろ祭り開催予定
2月3日 節分会、節分祭
2月第3日曜日予定 商工祭・南の国の雪まつり
2月下旬~3月上旬予定 ビッグひな祭り
ご参考にどうぞ。
二の滝神秘ウォークとは?
那智に滝の上流には二つの滝があります。
合計三つで、那智の滝が一つ目、その奥に二つ目、そして更に奥に三つ目の滝があります。
那智の滝の上流の滝が那智の滝より更に美しいらしいのです。
しかも、ちょっとした登山をしなくてはいけないらしいので、軍手は必須です。
そして、イベントに参加しないと行けないのです。
那智大社の神域なので個人では禁止されています。
そのイベントは那智勝浦町観光協会主催で行われています。
三つの滝を見るコースがあります。ガイドさんと共に行動しないといけない規則があります。
これが『神秘ウォーク』です。
那智原生林・神秘ウォーク
2月15日~5月14日この時期だけ入山できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
・世界遺産那智の滝
・世界遺産那智の滝のアクセスと駐車場は?
・二の滝神秘ウォークとは?
どうでしたか?
私は書いている途中で行きたくなりました。
・世界が誇る河内藤園の2016GWチケット情報と見頃時期は?渋滞回避
・八方池とは?車でのアクセスと駐車場は?天気はライブカメラで確認
・元乃隅稲成神社の読み方とアクセスと駐車場は? 鳥居の数と理由とは?
ありがとうございました。