おはこんにちこんばんは!!
今回は今世代のVRシステムの先駆者として注目される
『Oculus Rift』
開発キッド『DK2』を経て製品版になりました。
発売日は2016年3月28日。
しかし、世の皆様方達は購入なさっているのでしょうか。
「どこで購入するの?」とか「日本で購入できるの?」とかいろいろと疑問があると思いますので、まとめてみました。
マイクロソフトとOculusが手を組んだ
ということでいってみましょう。
Contents
Oculus Riftの価格と購入の仕方を徹底解説
・価格は?
本体83800円、日本への送料10800円、総計94600円となります。
PC用となるとお高いんですね^^
・購入の仕方
公式サイトから購入。
海外からの購入となりますのであしからず。今現在。
1:Oculus Riftの公式サイトを開くとorder nowとありますので、ポチッとな。

2:downloadをポチッとな。

3:ダウンロードしたファイルを開いたら、PCのスペック環境を調べることができます。
あなたのPCでOculus Riftが存分に楽しめるかです。
赤丸のチェックはOculusのほうにPC環境を報告するかしないかです。
しないならチェックを外してください。
startをポチッとな。

4:結果が出ました。
『私のPCはダメでした~』みたいな感じです。(○スペック満たしている×満たしていない)
全部○の場合はクリアです。
order Oculus Riftから次へ進んでください。
×の場合はorder pcでスペックを満たしているPCを購入できます。
がしかし、日本国内への対応は未定であり、Oculus Readyとして認定されているPCでなければいけないみたいですね。

5:ログイン画面です。
既にアカウントをお持ちでログイン済みはこの画面は出ません。
ない場合はcontinue as guestをポチッとな。

6:配送先の住所入力であります。
日本語入力でOKです。日本語変換機能がありますので。
英語で入力しても日本語に変換されます。

7:支払いは何で?です。
クレジットカードかpaypalが使用可能です。

8:確認画面であります。
よかったらポチッとな。

9:order numberの下にチェックボックスがあります。
・Reserve your space in line for Oculus Touch
ハンド・トラッキングデバイスOculusTouchの予約を希望する人。2016年後半発売です。
・Receive updates and offers for Oculus Ready PCのチェックボックスは・・・
Oculus Ready PCの案内を受け取るかどうか。PCブランドから希望するものを選んでください。
sign upをポチッとな。で終了となります。

Oculus RiftのPC推奨環境とつけ心地は?
・PC推奨環境?
ちなみにRiftの推奨環境は
OS:Windows 7(64bit)以降
CPU:Core i5-4590 以上
メモリ(RAM)容量:8GB 以上
GPU(グラボ):GeForce GTX 970 or Radeon R9 290 以上
USB:USB 3.0×2,USB 2.0×1 以上
HDMI:1.3 以上
最低限だと思いますので動きが重いかもしれません。
もっともっとハイスペック方が断然よいです。
動作が重い場合の対策は?
ハイスペックにすれば全てが解決するでしょう。
・つけ心地は?
重さ
装着して『マジ軽い!!』と思いました。
さすがの470g!!
頭をライブ時の時の様に動かしても全くズレがありません。
ヘッドバンドの固定具合もばっちりなおかげですね。
画質
ペンタイル方式のOLEDパネル
ゲームに集中している時は特に気になりませんが、よく見ると網目感丸出しです。
気にする人は気にする、気にしない人は気にしないなのでどうでしょう^^
私は気になりました。
視野の広さ
視野角は110度。目の前にゴーグルをつけている以上、視界が狭くなるのは当たり前。
慣れれば狭い間隔はなくなるみたいですよ。
集中です集中^^
つけ心地
軽くて固定ばっちりで申し分ないですね。
しかし、眼鏡の構造次第では窮屈になる場合があるみたいです。(眼鏡の幅など)
HMD部の固定感
抜群の安定感です。
ヘッドバンドをしっかり締めればどんなに動いても大丈夫です。
外界からの遮断度
想像してみてください。
布で目隠しされました。軽く結ばれました。
下に眼をやると、お腹、手が見えるではないでしょうか。
そんな感じです^^
下からまぶしい光があったら気になるでしょう。
まとめ
・Oculus Riftの価格と購入の仕方を徹底解説
・価格は?
本体83800円、日本への送料10800円、総計94600円となります。
・購入の仕方
公式サイトから購入。
・Oculus RiftのPC推奨環境とつけ心地は?
いかがでしたか?
欲しくなりましたか?
そうそう、購入の際のトラブルは一切責任は負いませんので自己責任でお願いしますね^^
それではありがとうございました。