おはこんにちこんばんは!!
ボクシング観戦をしていると、選手よりも汗が出ているような気がするバム男でございます。
さてさて、
先日、WBO世界フライ級タイトルマッチが中国の上海オリエンタルセンターで行われました。
対戦カードは、
中国の王者ゾウ・シミン36歳と、
無名の世界初挑戦で同級7位の木村翔28歳であります。
11回2分28秒TKOで木村翔さんの勝利!
世界フライ級の王者となったわけです。
中国側は、今日も防衛して盛り上がってめでたしめでたしの予定だったが、
木村翔さんの大番狂わせによって、
中国の開場はどよめきと共に静まり返っていた。
いいぞ~木村~!!
遅咲きの木村さんではありますが、
気になることが生まれました。
・背中の消えかかったタトゥは何?
・元ヤンチャ少年のヤンチャのエピソードは?
それではいきましょう!
木村翔の背中のタトゥーは何?
木村翔さんの背中には消えかかったタトゥーが入っているみたいですが、
ボクシング中継中は、全く見えませんでした。
消えかかったとしても、どんなタトゥーを入れていたんでしょうか?
変なタトゥーだったから消したの?
昨日のボクシング記事によると、
ヒット・アンド・アウェイでリズムに乗る王者を、
不器用に追う木村の背中に、
うっすらと“消えきらなかった入れ墨”が見えた。
とありました。
どのような状況だと言うと・・・
映画「ロッキー」
の、ロッキー・バルボアの戦い方みたいなことですね。
ロッキーは、いたすら前に出ていくんのです。
その時の体が丸まった状態、構えながら前進な状態であろうと思います。
この時の背中に消えかかったタトゥーが見えたのだと思います。
また、必死さの状態を現したのだと思いますね。
そのきになるタトゥーが何のか?
たった今、昨日の試合を全て見ました。
リモコンを握りしめて、静止ボタンに指を置いて。
汗も程よく出ました^^
リモコンも綺麗にしました。
また、ネットの木村翔さんの背中の画像も探しました。
背中の画像なんてあるわけがないですよ^^
必ず、木村翔さんが私の方を見ていました^^
結果、
間接的に見てもわからなかったです。
肉眼で生で見るしかないですね。
過去のヤンチャの時代にいれた可能性がありますね。
大人になり、恥ずかしさのあまり消したのでは・・・^^
過去のヤンチャエピソードとは?
木村翔さんは20代前半まで、
「何をやっても不真面目で中途半端にしか取り組めなかった」
と語っている。
木村さんはボクシングの名門校、本庄北高校でボクシング部に入りました。
1年生で名門の選手を破ってインターハイに出場。
が、
2年生の時に部を辞めていた。
そして、24歳からプロボクシングで再始動したが、
デビュー戦でKO負け。
居酒屋でアルバイトしながら生計を立て、
続けた結果、王者になることができた。
彼が元ヤンチャ少年と言われるには理由があるわけで、
高校に入る前のことなのか、2年生で退部してからなのか、
わからないが、
入部してすぐに頭角を現したので、
ボクシングセンスはあり、中学の時はケンカに明け暮れたいたのかもしれませんね。
ボクサーにはよく多いですから。
それとも、退部してからか。
部活を退部すると、違う人たちと巡り合う形となってきますから、
部活に取り組んでいる人と取り組んでいない人。
それらによってヤンチャになる可能性も考えれます。
まとめ
いかがでしたか?
木村翔さん、チャンピオンおめでとうございます!!