こんばんは、バムです。
世界的に人気漫画「鋼の錬金術師」の
原作者が女性だったと話題になっております。
先日、
2017年9月27日放送の「鋼の錬金術師展を100倍楽しむ方法!」
TOKYO MXにて放送され、ゲストとして
鋼の錬金術師の原作者の荒川弘さんが出演されました。
現在は実写化されヘイセイジャンプの山田涼介さんが主役で
話題になっております。
公開は12月1日に全国ロードショーとなっておりますね。
放送のきっかけとして、
実写映画公開記念の原画展「鋼の錬金術師展」が
東京で10月末まで、大阪で11月に開催されること。
このために番組をあげて紹介するというものですね。
鋼の錬金術師の原作者の荒川弘さんが出演されたことによって
視聴者からは
女性だったの??
と話題になっているのであります。
荒川弘先生 pic.twitter.com/yf3MFhD3mM
— Cain Patience (@gelamnnt) 2017年9月27日
顔出しNGでの出演となりました。
なぜ、牛?^^
ここで男性ではないと、初めて気づいた方が多かったみたいですね。
名前が女性に思えないですからね^^
ネットの声は?
えっ、荒川弘って女性やったん!?
— マリ@来年までTRPGできません (@mari_9643) 2017年9月28日
荒川弘先生が女性だったとは😲
今年想定外のこと起きても驚かなくなってたけど
流石に今年1ビックリだわ~~😏#ハガレン#鋼の錬金術師 pic.twitter.com/wb3J8AYwd0— Syuu\(^-^) (@freedom04553684) 2017年9月27日
荒川弘さんが女性だって意外と知られていない気がする
— KAZUA (@kazua_) 2017年9月27日
荒川弘先生が女性だった事に衝撃をうけている( ゚д゚ )
— 帝ーMikado@英雄✰佐藤さん (@mikado_e) 2017年9月28日
荒川弘先生って女性だったのか…今まで男の人だと思ってた…
— あ べ (@bechiko0528) 2017年9月27日
などなど。
実際私も男の人とばかり思っていました^^
番組では原作者ご本人により
原画展の見どころをたくさん教えていただきました。
が、
気になるのは何で牛?
じゃなくて・・・
牛の裏の顔は?
素顔が気になるじゃないですか!
NGって・・・
牛の理由については、
荒川弘さんの実家が農家で
ジャガイモ栽培と酪農を行っているみたいですね。
なので牛。
また、
番組で登場した牛は、
「百姓貴族」で登場する荒川先生の分身体となっているみたいですね。
なので牛。
別名、牛先生とも呼ばれているみたいですよ^^
気になる顔出しNGの荒川弘さんの顔画像は?
調査した結果、
以前アメリカでのインタビューにて
顔写真が残っていました!

若い!!
この方は元モーニング娘のメンバーで・・・漫画家・・・
ガセですね^^
更にこの画像。

農家っぽい感じが出ておりますが、
本人なのでしょうか?
更にこの画像。

鋼の錬金術師のポスターの前での写真。
本人なの?
単なるファンなのでは?
どの画像も顔が似ていないので、
荒川弘さん本人の顔画像かはわかりませんが、
女性であることは私の記憶にしっかりと刻まれました^^
どの顔が本当なのか・・・