こんにちは、バムです。
本日朝4時にスマホが鳴った。
今、相撲で問題と話題になっている日馬富士についての
ニュースが飛び込んできた。
日馬富士、引退・・・
日馬富士が引退の意思を固めているという内容だった。
まだ正式には決まっていないんだなあ~
更に話は進み、本日11月29日の午後2時に
引退表明の記者会見が行われる。
早!
ということはモンゴル出身の横綱日馬富士は
本日をもって引退してしまうじゃないですか!
まあ、しょうがないのかな。
暴行ですからね。
お互いの言っていることが違いますが、
日馬富士は20発くらい殴った。
貴ノ岩は40~50発くらい殴られた。
もう数じゃないですよ^^
20発も殴ったらいいのが1発は入ってますから。
また、日馬富士は素手で殴った。
貴ノ岩は他の力士はリモコンや灰皿で殴った。
最初はビール瓶だったが、リモコンに事実が変わったことについて
松本人志さんは・・・
「リモコンって。自分もコントロールできないのに」
この意見に対して私は、
「やられた」
と思いました^^
日馬富士は日本相撲に大きく貢献してきたことは事実であります。
モンゴル出身というハンデを背負って横綱まで昇りつめた力士。
引退となると、退職金が発生しますね。
このことに対して世間では、
「解雇だから退職金は一円もでないな」
「暴力事件を起こした人にお金を出すわけはないでしょう」
など様々な憶測が飛び交っております。
出る出ないはいいとして、
横綱力士が引退により発生する退職金制度は
どのくらいの金額となるのでしょうか?
また、日馬富士の年収もきになりますね。
Contents
日馬富士の引退後の予定は?
日馬富士自身から何も公表はされていないですが、
引退後は何かをするはずですね。
朝青龍はモンゴルに帰国し、
広い土地で蕎麦畑を行い、日本に卸しています。
この蕎麦が美味しいらしく好評みたいですね。
また、銀行のオーナーだったと思いますが・・・
日馬富士もモンゴルに帰って、事業を起こすかもしれないですね。
モンゴルでは英雄ですからね。
横綱まで昇りつめた朝青龍がここまでできたのは、
お金があるからですよね。
相撲で稼いだ給料があったからこそ、事業を起こせたのです。
どのくらいもらっていたのでしょうか?
日馬富士の退職金はいくら?
仮の話ではありますが、
今回の事件を起こしてないと想定しますね。
事件が絡んでくると見当もつきませんから^^
日馬富士は相撲の階級で最高位の横綱になっています。
この条件で給料と退職金を考えてみます。
日馬富士は現在33歳。
日馬富士の給料はいくらか?
相撲協会では力士はサラリーとして収入を得ています。
なので相撲協会が決めた給与システムということですね。
月給ということになりますが、
十両:約104万
平幕:約131万
三役(関脇・小結):約170万
大関:約235万
横綱:282万
となっております。
力士が受け取る収入は・・
月給
賞与・ボーナス
本場所特別手当
出張手当
力士補助金
力士報奨金
懸賞金
となっておりますので、それぞれ大体の金額を入れてみると・・・
月給:282万
賞与・ボーナス:564万
本場所特別手当:120万
出張手当:116万
力士補助金:8万
となりますね。
これを年収にすると・・・
約4200万となります。
このように見てみると力士の年齢は関係がないですね。
いろいろと変動はあるとは思いますが。
優勝とかね。
横綱で4000万から4500万くらいであると思います。
更に、
懸賞金や後援会からの援助、イベント出演やCM出演などの副収入などが
あるみたいなので、サラリーにプラスされていくと
また、横綱を長年維持していくと、
朝青龍の場合は年収1億円以上と言われていました。
なので日馬富士の年収も1億円くらいにはなるのではないでしょうか。
さて、退職金はいくらになるのでしょうか?
引退後の報酬は・・・
退職金(養老金・勤続加算金)
懸賞金の納税充当金
特別功労金(横綱・大関のみ)
とされています。
上記でも名前が出た朝青龍の退職金は
退職金3685万円と1億2000万円の功労金、
引退時に支払われる協会積立金と合わせて約3億4000万円が
支払われたと言われています。
ここから考えると日馬富士もそのくらい退職金が
貰えるのではないでしょうか。
3~4億円くらいの退職金と言われていますね。
年収プラス退職金がこれまでとは!
蕎麦畑も始められるわけですね^^