こんにちは、バムです。
いよいよ今週15日に
「スターウォーズ・最後のジェダイ」
が公開されますね!
「スターウォーズ・フォースの覚醒」から2年、
早いのか遅いのか私には早いと思ったのですが・・・
監督は前回とは違うみたいですね、
フォースの覚醒はJ・J・エイブラムスさんで
今回の最後のジェダイはライアン・クレイグ・ジョンソンさんであります。
ここで新たなことを発表しますが、
私はスターウォーズは全部見ておりません^^
何か?
知識としてジョージ・ルーカスさんが全て監督していたのかと
思っていたのですが、違うみたいですね。
世界的に熱狂的なファンがいるとは思いますが、
脚本(ストーリー)は毎回監督次第で変わっているのか。
またはジョージ・ルーカスさんからの脚本が現在まで繋がっているのか。
監督が違っていることにファンは納得しているのか?
個人的な意見として、
映画とドラマの制作は全く違っているとは思いますが、
(作り込み方がね)
海外ドラマでは一話一話監督が違うことが多々あります。
なので、面白くない話と凄い面白い話の時がハッキリしていますね。
スターウォーズの場合はどうなのでしょうか?
小さな疑問ではありますが、人気の秘密の一部には入らない
どうでもいい事なのですかね^^
さて、今回の最後のジェダイで新キャラクターが登場すると
前々から発表されていましたが(私は今日知りました^^)
どのようなキャラなのでしょうか?
最後のジェダイの新キャラBB-9Eの特徴(役割)は?
TLJよりBB-8 vs BB-9E トレーラーが公開!https://t.co/HC926BbsZR#最後のジェダイ #スターウォーズ #TheLastJedi #StarWars pic.twitter.com/GPfwzELmbl
— いかめし™ (@IKMessy) 2017年12月6日
まず初めに、
フォースの覚醒では初めてのキャラ
「BB-8」
が登場しましたね。
それで今回のBB-9Eの登場。
見た目からまた、スターウォーズを見ていない私の意見は
色が白と黒なので
BB-9Eは帝国軍のドロイドということですね。
そんなのわかっている!!
と悪の声が聞こえてきましたよ。
フォースを感じる・・・
でもフォースの覚醒はわからないが、
スターウォーズでは帝国軍にドロイドを活用している
イメージがないと思えるのだが。
今までは3POとかR2-D2はルーク率いる反乱同盟軍とかが
活用していましよね。
本当ににわか知識で怒られそうですが^^
帝国軍はお金があるので必要がないのか?
今回のストーリーではルークを歳を取って出てくるので
未来のお話になりますね。
最後のジェダイという意味なのか、
また、ルークが悪に染まってしまうとかなんとか聞きましたが、
どうなるのでしょうかね。
BB-9Eの特徴は?
BB-8は言語を翻訳してくれることはもちろんの事、
可愛らしいリアクションとR2-D2と同様、
サポートしてくれるドロイドという認識をしております。
完全CGのキャラクターと思っていたのですが、
試写会かなんかで実際に登場した時はかなり驚きましたね^^
今回のBB-9Eの特徴はどうなのか?
クリーチャーやドロイドを手がけるニール・スカンラン氏によると
「BB-8には豊かな人格と大きな心があります。ただ……私はある意味で、それはちょっとあざといなと常々思っていました。BB-9Eは、帝国の、冷酷なファースト・オーダー版のBBユニットはまさにこんな感じだろう、というところで取りかかったんです。もっと冷たくて、打算的で、かつ遠慮がなかったんですよ。」
と語っている。
見た目はダースベイダーのカラーなのですから
BB-8とBB-9Eを人物に例えると
ルークとダースベイダーとなります。
ストーリーの中でこの2体が対決する場面があるかもしれないですね。
実際に2体が対面するするシーンがあるみたいなので・・・
そして、BB-9Eの特徴として
パトロール要素的なドロイドということですね。
噂ではありますが・・・
悪のパトロール的な存在は厄介なものが多いですからね。
スターウォーズだけに限ってではなく。
ストーリーを面白くしてくれる存在がBB-9Eなのかもしれないですね。
BB-9Eの名前の意味は?
「BB」とは何のことでしょうか?
スターウォーズの撮影現場では憎悪と呼ばれていたみたいですね。
hate=BBということになります。
薄い情報ではありますが・・・じゃあ何よ?
「E」はEVILで邪悪という意味となりますね。
上記のコメントでも、
BB-9Eは、帝国の、冷酷なファースト・オーダー版のBBユニットはまさにこんな感じだろう
とありました。
これは本当にBB-8とBB-9Eとの対決がありそうですね。
これもまた親子だったりして・・・
ちなみに12月15日に全国ロードショーとなっておりますね。
14日の前夜祭もあるみたいですが、もうチケットはとれませんね。