こんにちは、バムです。
2017年12月15日に全国で上映された
「スターウォーズ・最後のジェダイ」。
上映初日に朝一で映画館で観てきましたよ^^
14日に見た人もいたみたいですが、
面白かったですね。
早くエピソード9が観たい!
と誰もが思っているのではないでしょうか。
にわかファンの私は、公開日に合わせて
「フォースの覚醒」を観て準備はしていったつもりですが、
上映中にいろいろと気になることがでてきますね。
やはりスターウォーズの作品は、一度見ただけでは
わからないことが理解できないですね。
「最後のジェダイ」を観てから「フォースの覚醒」を
3回も観ましたよ^^
まあ、それでいろいろと発見があったので
「スターウォーズ・最後のジェダイ」も
あと何回か映画館に足を運ぶつもりです^^
最後のジェダイよりも私には過去のスターウォーズを
全て観る必要がありますね。
現在huluでは全てのエピソード1~7まで
無料で配信されていますね。
2週間の期間の無料ということで
ゆっくり全部観れそうですね。
あなたも検討してみてはいかがですか?
こちらからhuluへ↓

さて、今回は「最後のジェダイ」で
ルークからレイに渡ったライトセーバーが
壊れてしまったので、今後どうなるのか?
ということに注目してみました。
最後のジェダイで壊れたレイのライトセーバーはどうなる?色と形は?
「スターウォーズ・最後のジェダイ」では
ファーストオーダーのスノーク(最高指導者)が
カイロレンの裏切りによって死んでしまいました。
真っ二つになってね^^
この場面ではストーリーも終盤となっており
スノークの衛兵(エリート・プレトリアン・ガード)と
カイロレンとレイが闘い、勝利!
そして、カイロレンとレイが二人だけになり
レイのライトセーバーを奪い合うのだが、
ライトセーバーはお互い手に持って綱引き状態であり、
単なる力ではなく、フォースの力での奪い合い。
この時にレイのライトセーバーは真っ二つになってしまい、
ストーリーもレジスタンスが何とか逃げられた状態で終わった。
最後はレイが壊れたライトセーバーを
持っていたのだが、今後(エピソード9)では
どうなるのか?ということが重要ですね。
スターウォーズでライトセーバーがなかったら
スターウォーズじゃないですよね。
主役がライトセーバーと言っても過言じゃないですよ^^
壊れたレイのライトセーバーはどうなるのか?
・レイが直す
・レイが新しいライトセーバーを作る
・マズに新しいライトセーバーをもらう
・ライトセーバーには種類があって、レイが探す
などなど考えられますね。
マズがライトセーバーに関係しているのは確かではありますが、
「フォースの覚醒」ではルークのライトセーバーを保管していた
わけですからね。
また、「最後のジェダイ」では
何者かと戦っていたシーンがあり、
あの闘いの意味がよくわからないので
関係はないとは思いますが、ストーリーに関係する
戦いなのではと思いますね。
可能性が高いとなると、やはりレイが関係していることですね。
レイは元々、メカには強くジャンク品を集めて生活
していたわけですから、という理由だけではないです。
初めての場所、初めて入ったファルコンの内部も
入った瞬間どこに何があるのか知っているようでしたので
天性?かはわからないが、レイだったら直すことも
作ることも可能ではないでしょうかね。
レイが普段持っている槍みたいなものが
ライトセーバーになるかもしれませんね^^
この線はいいと思いますね。
カッコいいかも^^
色は変えてほしくは個人的にはありますね。
青と赤でいいと思います。
赤がカイロレンで青がレイ、
緑とかありえそうですが、個人的には青ですね。