こんにちは、バムです。
本日は最安値シリーズを取り上げてみました。
このシリーズの記事を書くときは、
自分が欲しくてたまらない時に衝動で書いてしまします^^
今、私が欲しい商品とは、
PS4のPRO
であります。
なぜほしいのかという理由と共に
この商品の最安値価格を調べてみました。
欲しいから本気で調べちゃってますよ^^
内容として、
PS4PROの最安値価格とどこで買えばいいのか、
またモンスターハンターのソフトをプラスで最安値価格、
自分が欲しい理由と共に話していきましょう!
PS4PROがなぜほしいのか?
1月26日の事。
職場で普通に同僚とお話するのですが、
長椅子がいくつか置いてあって、休憩などの時間に
周りの話が全てモンスターハンターの話なんですよ!
私は仕事の話が大嫌いであります。
仕事中はいいとして、休憩や飲み会などで
絶対に仕事の話なんかしたくないのです!
わかりますよね?
モンスターハンターは1月26日発売で
ファンが望んで楽しみにしていた日であります。
それはわかります。
そうなるのは仕方がない。
話も聞くし、聞こえてくる。
が、
もう限界・・・
聞きたくない!
なので最近はトークしたくないのでスマホを手に持ち休憩しています。
話しかけないで。
私はユーチューバーの兄者弟者をよく見ています。
ゲーム実況で自分がゲームをプレイしたかのような動画になっています。
なので、ゲームをプレイしないで満足してしまいます。
案の定、モンスターハンターの実況をされていました。
見る私。
あれ!
満足できないぞ!
変な衝動にかられていきます。
プラス、職場での洗脳プレイ^^
なんかさ~やりたくなってきんだよね~
そこでPS4PROを調べることになりました^^
PS4PROの口コミや評判は?
ゲーム機と言ってもPS4はかなりの値段となりますから、
失敗は絶対にしたくないですよね。
また、自分の用途に合ったものでなければいけませんよね。
そこで世間の反応を見ていきましょう!
全体を見てみると、
評価の星4以下がないですね!
皆さん満足したのですかね?
星5
【デザイン】
初代からの乗り換えなので大きさはそんなに気になりませんでした。
LEDライトの場所は初代より好きです。
【ソフトの質】
毎月数本をPSstoreから購入しています。
【操作感】
コントローラーはPS1からほぼ変わってないので使いやすいです。
ただ、本体の方のボタンはほとんど使うことは無いけど、すげー分かりづらいです。
【描画・画質】
ps4、4Kテレビ、Proの順に購入していったので、テレビを買い換えたときほどの感動は無かった。
あとは、ソフトの依存もあると思います。
【サイズ】
こんなものじゃないでしょうか
【拡張性】
換装も簡単ですし、いろいろな周辺機器もあるのでいいのではないでしょうか
【総評】
おすすめするのは間違いなくProで可能で、あればSSDに換装すると無敵です。
ただ、4KテレビとProかで悩んでいるなら、テレビを変えた方が感動は大きいです。
体感ですが、SSDに換えて読み込みが半分以下にはなっていると思います。
ただ、SSDにしてからスタンバイ復帰がすぐ始まるときと、30秒くらい掛かるときがあります。
星4
【デザイン】
薄く、縦置きも出来るので文句なし
【ソフトの質】
国産ソフトをやりたいなら
【操作感】
コントローラのオプションボタンとシェアボタンがとにかく押し難いので、デコシールの小さい奴を付けて快適です
【描画・画質】
モンスターハンターワールドのオープンβで色々試しましたが問題無いと思います
【サイズ】
【拡張性】
特に困りません
【総評】
ノーマルでも良かったのでしょうが、どうせ買うならプロにしました
星5
まだモンハンは体験版だけですが、どうせ買うならとpro購入。
最大消費電力がslimと比べて高いですが、あくまで最大時であって、とくにファンがうるさいとかもなく(夏はわからんけど…)画もヌルヌル。不便は感じません。
SSDに交換したらもっとよくなるのかな?
星4
色々な情報からPro版の方を購入しました。
確かに4Kモニタを使用していると綺麗ですね。
価格は高いですが性能的には満足です。
コントローラーも操作性が良いです。
不満な点
・縦置き用スタンドがオプション
・説明書が初心者に対しては不親切
当方がトレイタイプのPC主体なため、ディスクのセットにスロットインタイプと判らず戸惑いました。
・デザイン性重視為に本体のボタン(電源とディスク開閉)が判りづらい。
などなど。
個人的にいろいろと調べた結果、
PS4に比べてPS4PROは、全く次元が違うみたいですね。
テレビの4Kに対応していますし、
カクカク全くしないでヌルヌル状態だそうですよ。
また、ゲーム内ではロードというものが常に付きまとっていますが、
ロードはしますが、ソフトによっては短時間で終わり、
全くロード状態をプレイヤーに感じさせないくらいになっているみたいですね。
ということは買うならPS4PROですよね^^
他にもあるのでここからどうぞ!
PS4PRO HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7100BB01の最安値価格はいくら?
PS4PROの価格の相場は大体、
48000円くらいになっていますね。
でも5万切っているんですね。
知らなかった^^
買うなら一番安いところで買いますよね。
でも、調べるのが面倒。
どうやって調べればいいの?
など慣れない作業が発生しますね^^
そこを私が代わりにやってのけましょう!
私が欲しいから本気で探しましたよ^^
探す基準として、「安さ」をメインに探してみました。
また送料無料。
そして、探した結果・・・
PS4PROの最安値価格は・・・
48550円(税込み)でした・・・
相場の価格じゃんかよ!!
待ってください!
上記の値段から5000円引きが可能なんですよ!
48550から5000を引くと・・・
43550円なーり。
これが一番安く済む方法と思いますね。
さて、その5000とはどうするの?
ここで重要なのがポイント付与で5000円を
引いてしまうということです。
ポイントは今じゃ至るとこに存在しますが、
なかなか5000ポイントなんてたまりませんね。
その5000ポイントをタダで貰っちゃってしまおうということです。
その方法は、
楽天カードを作ることです。
年会費無料で新規申し込みするだけで
5000ポイントが手に入っちゃうんです!
このポイントを使って価格から引いてしまおうということです。
絶対5000円引きにしたという方はこちらからどうぞ↓
さて、48550円の価格のお店はどこなの?
ここですよ↓
ならば、モンスターハンターもついでに買っちゃおうという方は↓
是非検討してみて下さいね!
今の私が買うなら上記の値段でお店ですね^^
あとは妻にどうのように説得するかだが・・・・
誰か、妻の攻略方法教えていただけませんか?^^
まとめ
今回の記事を書いてみて、
PS4本体を買うなら断然PROにしたほうがいいと思いましたね。
1万くらいプラスすれば買えますからね。
それにゲームで機械のせいでストレスは感じたくありませんので、
体にもPROの方がやさしいですね。
これは今すぐにでも欲しいです^^
妻を何とか・・・
それでは最後までありがとうございました。