こんばんは、バムです。
いやいや、楽しみなニュースが舞い込んできましたね!
NARUTOの作者、岸本斉史さんの新作が週刊少年ジャンプにて
連載されることが決まりましたよ!
NARUTOが終了して4年くらい経つのですかね~。
そのようには感じませんが、いや~楽しみでしょうがありませんな~。
今回気になることは、もちろん、岸本斉史先生の新作について
ですが、全て気になってしょうがありませんね^^
新作はどのようなストーリーなのか?
また連載日はいつなのか?
それではいきましょう!
岸本斉史の新作のストーリー(あらすじ)とは?連載日も気になる!
最初に連載日についてですが、
もちろん連載開始となれば連載終了する作品が出てきますね。
その作品についてはどうこう言いたくないので控えさせてもらいますよ^^
ジャンプは全盛期に比べて、連載漫画が劣っていると言われています。
が、
読む人が楽しめればいいだけの事ですが、
売り上げから考えると大分下がってきていることは事実です。
調べるとスラムダンクが連載されていた時が黄金時代とされていますね。
(人それぞれですが)
確かにスラムダンクを始め、北斗の拳、ドラゴンボール、ジョジョの奇妙な冒険、
魁!男塾、など。
かなり長い期間が黄金時代でした。
ドラゴンボールとスラムダンクが連載終了してから下目に・・・
事情は違えど連載期間の長い作品から短い作品まで、
終了したら新たな作品が連載される仕組みになっていますね。
作品の内容にもよりますが、意外に幽遊白書は4年の連載期間でした。
長いような感じでしたが、後にアニメが放送されていたからかもしれませんね。
今回の岸本斉史さんの新連載発表について、
新連載企画の進行中とのことから、
2018年から2019年には連載開始されるのではないでしょうか。
なら、
2018年中に始まってほしいですね^^
新作のストーリーは?
ここが一番気になることなのですが、
個人的な意見としてNARUTOはドはまりしました^^
忍者は小さい頃から少しながら憧れがありましたよね。
またカッコいいですから^^
岸本斉史さんのNARUTO画のキャラクターデザインが私の好みでしたね。
NARUTO︰@simasaki_nako58
これだけは言わせて下さいぼくはナルト連載当初からずっと油女シノくん推してましたァ~!!ずっと!!なんで連載終了までほぼ出番無かったんすかねほんと不思議(ry pic.twitter.com/WbGrU7oepp— ゾンビーヌ (@zombie__dog) 2017年2月14日
シノを初めて見た時、カッコイイと思いました^^
忍者だよね!?
NARUTOのキャラは小物がいいんですよね。
太ももにとか、腰のバックとか
普段着も真似しちゃいそうになるくらい好きでしたね^^
岸本斉史さんの作品は忍者、マフィアと作品は少ないが
幅広い視点での作品となっています。
岸本斉史さんが中学生の時に、
AKIRAのポスターに一目ぼれし。1時間もずっと見ていたことは
誰もが知っているのではないでしょうか。
個人的にAKIRAのような内容になってもいいと思います。
特に影響を受けた人物として、鳥山明、大友克洋、沙村広明、西尾鉄也、沖浦啓之、森本晃司などを
あげておりますね。
また、
好きな漫画、影響を受けた漫画・アニメは、『ドラゴンボール』、『幽☆遊☆白書』、
『HUNTER×HUNTER』、『NINKU -忍空-』、『AKIRA』、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、
『人狼 JIN-ROH』などであります。
更に、
映画では北野武、クエンティン・タランティーノ、マイケル・ベイ
などみたいですね。
これは私に合っている作品となるかもですね。
北野武さんとクエンティン・タランティーノは大好きですからね。
NARUTOで漫画っぽいストーリーを終えたとして、
現代っぽい世界観の作品となるかもしれないですね。
ハードボイルド的な・・・
でも、漫画だからありえないスキルはあってほしいですね^^
まだ内容は公表されていないのでわかり次第追記いたしますね。
岸本斉史さんの作品一覧!
まとめ
今回の記事を書いてみて、
また最初からNARUTOが読みたくなりました^^
ちなみデイダラが好きです。
岸本斉史さんがジャンプに戻ってくることは
ジャンプが今よりも盛り上がることを望んでいると思いました。
早く連載してくれ~
それでは最後までありがとうございました。